こんにちわ
STEDです
『おっさん終末開拓』
暇なおっさんが土地を購入し
開拓を続けるという世界
独りでただ黙々と開拓を続けて
人生の終末を迎える
特にやることもなく
ただ生きている人生で
楽しいことを追い続けているだけ
放棄地を整備し耕して
何があるのか分からないけど
たった一人で誰に何も言われない
土地があるから整備して耕す
50歳まで97%くらいの確率で
生存しているだろうけど
それまで何をしているのか
ゲームもずっとは続かないし
もっと長期的に遊べるものを探していた
そんなときに出会ったのが自然
植物たちの時間は
人間と比べると長い
俺も時間をかけて遊びたい
手軽に手に入るものでは物足りない
もっと自分の時間を注ぎ込んで
趣味を磨いて楽しみたい
筋トレもサックスもブログも読書も
続いているけど物足りず
違う世界に踏み込んでいきたい
土地開拓は『少女終末旅行』のように
何の目的で高い場所に登っているのか
分からず世界に2人しかいない中で
最終地に辿り着き終焉を迎えるという
切ない物語だと思っていたけど
そんなことは無さそうだった
おっさんが新しい何かを求めて
行動した結果でありそこには希望がある
何のために
辿り着いても何もない
世界には2人だけ
というような寂しすぎる世界ではなかった
ただそんな感覚で挑みたい気持ちもある
なぜなら配信の雰囲気をそうしたいから
孤独なおっさんが
何も言われない世界で
ただただ整備するという
その先に何があるか分からないのに
という感じにしたい
とまぁ結局やってみてどうなるかだけど
配信に関しては編集をしていくので
どれが一番楽で質を高くしつつ続けられるかを
検証し合理的に判断しやっていきたい
自分の土地で何をしてもいいという
開放感をどれだけ堪能できるか
又は虚しくなってしまうのか
全てひっくるめて楽しめればいいなぁ
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら