こんにちは、私は専業主夫のSTEDと申します。
2歳と4歳の娘二人と毎日を過ごしています。
私の料理腕にも問題があるとは思いますが、
子供たちが食事をするときとしないときのムラが激しく、
その対策を考えていきます。
今のご時世と食事の大切さ
我々の暮らしは、腹が減る状況が少なくなっています。
その結果、食べ物の大切さが失われているように感じます。
この記事では、私がどのように子供たちに食事の大切さを教えるかについて語ります。
子供たちが食事を残す原因
食事を残すことは、食料を無駄にすることです。
食べられない苦しみを知らないことが主な原因だと私は考えます。
子供たちに空腹の辛さと食事のありがたさを教える
そのため、私たち親としては、空腹の辛さを教え、
食事のありがたさを理解させることが重要です。
実践:対策として間食をさせない
対策としてまず試みたのは、「間食をさせない」
つまり「お菓子を与えない」というものです。
間食の影響:腹を減らすと同時に健康にも寄与
この方法は、腹を減らすと同時に、
カロリーに対して栄養価が極端に低い加工食品を食べさせないことで、
適切な栄養の摂取の可能性を高め、肥満の防止にも繋がります。
結果:子供が食事を食べない問題の解決?
子供が食事を食べない問題は、
空腹にさせることで解決するのかもしれません。
しかし、他にもまだ課題が残っています。
冷凍食品の課題:子供たちは冷凍食品が大好き
私の手料理は食べたがらないものの、
冷凍食品は大好きという事態に直面しています。
加工食品の悪魔的な味付けには、私の料理は敵わないのかもしれません。
冷凍食品の問題:便利さとその影響
冷凍食品はとても簡単で便利ですが、
子供がそればかり食べるようになってしまうという問題が浮上してきます。
最終対策:手料理と空腹状況の重要性
手料理でも食べざるを得ない程の空腹状況を作り出すこと、
これが最終的な解決策なのかもしれません。
料理が下手で申し訳ないけど、私は自分の料理が一番美味しいと思っているのです。
それではまた、次回は別の子育ての悩みやその解決策についてお話ししましょう。
下記文章が修正されました
子供がご飯を食べない・・・
2歳と4歳の娘2人と過ごしている
専業主夫のSTEDと申します
ご飯を作る腕にも問題はあると思いますが
子供がご飯を食べる時と食べない時のムラが激しくて
困っており対策を考えていきます
今のご時世では腹が減り過ぎる状況が
少なくなってきたので食べ物の大切さが
失われている気がしてなりません
我が子には食事の大切さを教えてあげたい
食事を残すことは
食料を無駄にすることで
食べれない辛さを知らない事が原因だと思います
よって
空腹の辛さを教えて
食事のありがたさを知ることが大切です
対応策として
間食はさせない
即ち
お菓子を与えない
これは腹を減らすと同時に
カロリーに対して
栄養価が極端に低い加工食品を
食べさせない事によって
適切な栄養の摂取の可能性を高めて
肥満の防止になります
子供が食事を食べない問題は
空腹にさせることで解決するでしょう
ただ食事でも私の手料理は食べないけども
冷凍食品は大好きという・・・
加工食品の悪魔的な味付けには勝てません
冷凍食品はとても簡単で便利ですが
子供がそれしか食べなくなってしまうのは問題です
手料理でも食べざるを得ない空腹状況に持っていくしか
解決策はないのでしょうか・・・
料理が下手で申し訳ないけど
私は自分の料理が一番美味しいと思っているのですが・・・笑
それではまた