アメリカ映画『31年目の夫婦げんか』観ましたので
感想及び注目シーンをご紹介します
この映画を観ると夫婦関係を見直せますので
もどかしい状況の方にオススメです
このブログに関してですが
私は映画が大好きなわけではなく
ブログのネタ作りの為に観賞しているだけで
映画に関しては素人同然ですので期待せずご覧ください
ということで
アメリカ映画『31年目の夫婦げんか』をご紹介していきます
アメリカ映画『31年目の夫婦げんか』の概要
熟年夫婦の夫アーノルドと妻ケイ
二人は結婚31年目の夫婦だが
ケイは夫婦関係に不満を抱いていたのだった
ケイはカップルカウンセリングに
アーノルドの許可なく申し込み
アーノルドはケイの不満に全く気付かず
カウンセリングを拒絶するが
改めてケイと対話していくうちに
徐々に愛を取り戻していく物語
注目シーン
- 『妻の為にプライドを捨てれるか』
カウンセラーの先生がアーノルドに質問をします
『妻の為にプライドを捨てれるか』
アーノルドは『当然だ』というが
行動が全く伴っていない
アーノルドはこの言葉を言われるまで
大切なことを忘れてしまっていたのだろう
結婚を決めた際に誰もが心に誓ったはずの言葉
『家族を大切にする』
自分のプライドが家族を不幸にしているなら捨てるだけ
原則はプライドより家族が大切
この言葉は身に沁みました
31年経つ前に聞けて良かったです
今から妻を大切にしていこう
- 妻専用で妻の為に妻が喜ぶプレゼント
妻へのプレゼントは冷蔵庫
妻へのプレゼントは給湯器
ケイは共用の物ではなく
私へのプレゼントが欲しかったとアーノルドへ伝える
男性の諸君は身に覚えがあるでしょう
ピアスとか鞄とかあげたことはあるし
それを買うより家のメンテも兼ねてのプレゼントにしようと
胸にグサッと刺さりましたが
直近の出来事で妻専用で妻の為に妻が喜ぶ
プレゼントをしていたので直前で罪悪感を回避出来ました
油断していると女性は不満を募らせるので
定期的に様子を観察しないといけませんね
気が抜けません・・・
- ケイが乙女過ぎ
ケイは物静かで自己主張せず
黙々と家事をこなす主婦の鏡でした
そんなケイは女性で乙女の心を持っているのです
夢見る少女のようで一途な男性が大好きです
何歳になっても女性は愛らしいですね
人によると思いますが・・・
- 行為ではなく愛が欲しいだけ
映画では性行為のセリフが多いので
セックスレスの悩みと勘違いしがちです
全く違います
ケイが伝えたいのは
『行為ではなく愛が欲しい』ということ
ケイは長い夫婦生活で薄れていった愛を取り戻したいのです
愛を伝えるために行為があるだけで
本質は愛が欲しいだけ
長い間暮らしていたら鈍感になっていくのもわかります
こういった悩みを抱えている又は
気付いていない夫婦は多いのでないでしょうか
まとめ
今回の映画では
弊社が最近問題と感じていた夫婦関係に
ピタッと音を立てて当てはまり
大変参考になりました
出会ってから16年、結婚生活10年目
人生山あり谷ありで良い時悪い時の波があります
支え合って生きていく中で
大切なことを改めて認識出来ました
さ、今から実践だ!!!