主夫の優雅な朝のルーティーン手挽きのコーヒー解説

朝から手挽きのコーヒーをゆったり飲む

 

至福のひとときであります

 

子供も寝ていて

静かな家の中で

豆を手挽くと上品なコーヒーの香りが漂います

 

匂いに包まれたらお湯を注いで

じっくりとドリップします

 

時間を掛けて作ったコーヒーの味は最高です

 

そんな手挽きのコーヒーを解説していきますので

これからやってみようと思う方の参考になればと思います

  

目次

用意する物

・手動のコーヒーミル

アマゾンで2000円くらいで売られております

金属製や樹脂製や様々ありますが

性能に違いはほとんどないですので

お気に入りを選びましょう

 

・コーヒー豆

街のコーヒーショップに出向いて

店員さんと会話して好みの豆を買いましょう

最初は少量買って色々試すことをオススメします

 

豆によって味が全然違いますので

この機会に自分のオリジナルブレンドを見つけましょう

 

・100均使い捨てドリッパー

どこの100均でも売っていますが

使い捨てのコーヒードリッパーは楽でオススメします

家に物をなるべく置きたくない筆者は

ドリッパーすらも置きたくないです

使い捨てのフィルター一体型のドリッパーなら

場所を取らずに掃除も不要で手間なしです

 

唯一購入の手間がかかりますが・・・

 

ダイソーの使い捨てコーヒードリッパーは12枚入りで

他の100均より枚数が多いので覚えておきましょう

 

・マグカップ・お湯

言わずもがなですが

お気に入りマグカップは必須です

 

自分好みのマグカップでコーヒーを飲むことにより

美味しさが3割増しになりますので

自分だけのマグカップを探しましょう

お湯は日本に住んでいれば

大概何処にでも手に入ると思いますが

お湯はコーヒー抽出に必須です

 

以上必要アイテムをご紹介しました

 

豆の種類や挽き方

産地によって味が変わるのでしょうが

筆者にはそこまで深い知識は御座いません

 

そこで豆選びで迷わないようにするために

〇〇で金賞受賞とか高級ホテルブレンド等が

パッケージに謳われている豆を購入するようにしています

 

今のところどれも美味しいです

 

コーヒー好きならどんな豆でも

自分で挽いて自分で選んだ豆のコーヒーは美味しく頂けますが・・・

 

問題は挽く粗さです

 

粗いとドリップは高速で味は薄く

細かいとドリップはめっちゃ遅く味は濃いです

 

粗いと味は薄いというのは

細かいのと比較してなので

普通にコーヒーの味は楽しめます

 

オススメは中間の粗さになります

程よいドリップの時間で香りを楽しんだあとに

そこまで苦くない軽やかなコーヒーの味を堪能します

 

細かいとドリップに時間を取られて

且つ味は濃すぎて苦いです

 

粗いとドリップが瞬間で終わって

味は軽すぎてしまい手挽き感を味わえません

 

まとめ

人それぞれのスタイルで挽いて楽しむことが大切ですよね

楽しくないと続かないし

色んなことに挑戦して

勉強していきましょう

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA