夏休みに入り
小学校1年生の娘は
初めての長期休暇を満喫中
そして家にずっといる時間が続く
私の孤独の時間は無くなり
生活リズムが激変しています
ルーティーンであった筋トレや
ブログや読書といった数々のノルマで
悪影響を及ぼしているのがブログ
更新頻度が格段に下がってしまいました
その原因にはシヴィも一因があります
朝からプレイすると夜になってしまうという
不思議なゲームで1か月経たないうちに
プレイ時間は200時間が過ぎてしまいました
驚異のゲームでしたが
やっとその呪縛からも抜け出して
ひと段落しました
そして我に返り
夏休みの娘やゲームによって
環境が変化したことにより
ノルマが影響出ていることを
振り返り分析しようと思い立った訳です
まずはブログ
テレビが占領されることにより
パソコンモニターを犠牲にして
ゲーム用と変換したために
パソコンを起動しづらくなったため
劇的にパソコンを触らなくなったことが理由です
そして筋トレに関しては
毎週体育館を借りてバスケをしていることで
体力が削られて筋トレする力が残っていないことや
筋トレ中に他者がいることにより
笑って力が入らなくなってしまうこともあります
こんな簡単に継続していたことが
無に帰ってしまうという事実、儚い現実
こんなに家にいる夏休みは
今だけの可能性もありますが
彼女たちが自立して
好きに下界と出入りして欲しい
我が家の快適さは理解出来るが
胡坐をかいて外での体験を疎かにしてほしくない
私の場合は32歳まで
がむしゃらに働いたからもういいでしょう・・・
というか勝手に彼女たちは
成長していくから放っておけばいいか
今は社会のシステムが機能しており
成長の機会は十分あると感じるし
そこで興味が沸いてやりたいことが見つかるハズ
要望が出てきたらそれに応えてあげれば
自分が熱中出来るものに出会えると思う
人によって楽しいことが変わるけど
身体と精神は鍛えていかないと
不利になることは理解させてあげたい
日々の努力
それとは無縁な彼女たちの夏休みの生活・・・
こんな時もあっていいわな
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら