こんにちわ
STEDです
筋トレがキツイけど
明らかに体力は向上している
去年よりはるかに負荷は増している
身体へのダメージがどんな状況か
分かりかねるが今のところ問題はなさそう
膝が壊れるのか
はたまた手首がもげるのか
どちらが先かそれとも別箇所なのか
未来は分からないし
どの銘柄が上昇するかもわからない
あの時利確しとけばと
嘆いても何も始まらないし
その時そう決断したのだから
悔いてはいけない
反省はするべきだが
欲をかかずに利確が大事
そして永遠と上がることはなく
いつかは調整して下落する
そう
上手くいかないから人生は楽しい
そして次はどうしようああしようと
模索して生きていくことが大切というか
私は楽しく感じてしまう
人生はあっという間で
楽しいことを探すゲームだ
特にやることもなく
楽しそうなものに釣られて行動していく
それが私の原動力
日々自信を鍛えて
寂しい時は友人や家族もいるし
独りの状態でも楽しめるし
というか群れるよりそっちの方が性にあってる
物欲もなく家の中はスッキリしてるし
欲しくなるのは趣味に関することだけ
それも財布事情を考慮して判断出来るし
現状の生活に何一つ不自由はない
ランプの精が願いを叶えてくれるなら
何を願うのか考えてみよう
やっぱり健康が大事よね
それか美肌か
もしくは知識と経験
子供たちが大きくなり
手がかからなくなってきたら
どんどん旅行していこう
色んな所に旅して
見て回って出会って感じて楽しもう
今年は何を楽しんだかというと
シレン6
畑チャレンジ
長崎旅行
盆栽
農業研修
療養生活
農業への挑戦が面白かったかな
作業の過酷さや収穫の大変さ
いちいち全てが大変な作業で辛かった
少しの面積でも植物は多大な成果を
実らせる逞しさがあり
何も世話をしないでも
自立して生きていくという強さ
盆栽も同じく公園で手に入れたどんぐりを
育てる中に時間の流れを楽しむという贅沢さ
映画も沢山観たし
投資もすこぶる挑戦してきた
ブログも収益は確実に増えてきて
月30円という大台に乗ってきた
日々のノルマも淡々とこなせてるし
今後も負荷を増して鍛えていこう
土地取得計画が叶ったら
一気にやることは多く
作業もさることながら
録画してYouTubeにどんどん投稿していこう
編集して字幕入れて
開拓YouTubeの幕を開ける
宅配業は後回しとして
仮想通貨が盛り上がってきたら
合同会社設立して税金対策を行う予定だし
来年も色々と忙しい年になりそうだ
全て自身で決断したことにより
責任を持って全うしていきたい
やりたくないことはやらない
ただしやりたいことは全力で相手する覚悟で臨む
ということで本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら