仮想通貨『JOC』が世界同時上場のワクワクを引っ提げて

こんにちわ

STEDです

  

今日はJOCの値段が決まります

日本時間の12時に取引開始予定で

そこからどの程度の価値を付けるのか

世界同時上場の強さはいかがなものか

24h取引量が3兆円を超える規模とは

どういった効果を与えるのか

楽しみでワクワクしております

 

ただしこのワクワクは続かないことは理解しており

早めの利確を決断しないといけないと感じております

アルトコインは流行り廃りが激しいことは重々承知

ある程度で見切りを付けて捨てないといけません

 

ただし年内の売買は所得の関係でやめておきたい

ただでさえ無収入の扶養範囲内で

暮らす専業主夫の立場 

社会的には弱者ということを

踏まえて不要な出費は抑えないと生きていけません

調子に乗って後先考えず

利益を出しては後々後悔すること間違いなし

 

年内利確するほどの価値は見出せません

せめて翌年になってからなら

大きく利確しても良いかもしれませんが 

それも1000万を超えるような場合に限ってとしたい

 

数百万の利益で現状の居心地の良い守護制度を

手放すのは勿体ない気がします

 

人それぞれここをどう判断するかによりますが

私の場合事業所得の目途が全く立っておらず

将来の所得も担保されてない状態で

扶養を外れるのは難儀であると感じます

 

現状で扶養を外れる決断をしたならば

早急に事業所得の目途を立てる必要があり

焦りが生まれて上手くいかない気がしますし

自分自身も乗り気でないです

 

事業所得の目途を立てず

現状の投資である程度利益を確保出来るなら

働かずでも可能かもしれませんが

不確定要素に頼るのは少し不安です

 

現在は扶養の範囲内で遊んでるだけですが

その扶養の守護が無くなった状態では

一気に気が抜けなくなってしまいます

 

扶養が外れるだけで家庭内の予算はー50万となります

数百万の利益に目がくらんで

金銭感覚が麻痺してー50万という金額が

薄れてしまってはいけません

そもそも50万という金額を稼ぐには

相当労力を要し簡単ではありません

現在の私の年収は44万で

経費を差し引くと所得は0の状態

こんな状態で扶養を外れるというのは

素人が命綱無しで断崖絶壁を

ロッククライミングをするようなもの 

 

ということで慎重に決断していきましょう

 

本日のブログは終ります

それではまた明日さようなら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA