こんにちわ
STEDです
開拓用の道具も買い揃えて
あとは到着を待つばかり
アマゾンの能力は高く
注文してから丸一日で
到着してしまう速さ
無茶苦茶便利です
昔はネットもなくて
通販もない時代で
それと比べたら
全く違う世界になってます
情報を正しく吸収して
必要な物を揃えて
走り出すだけ
そんな満ち足りた世界でも
きっとユニバース21が
作用してしまうのだろう
そう考えると怖いわ
世界がどれだけ良くなっても
結局自分の人生に立ち向かうのは
自分次第ということか
やれることをやり尽くして死にたいので
今出来ることを1つずつやっていこう
もう誰にも文句は言われない状態だし
他にもやりたいことと言えば
・子供とスキー
・子供と海外旅行
今出来ることを優先してやっている訳ですが
他にも優先すべきことがあるかもしれない
今が最善か常に疑っていくべきである
居心地の良い我が家でぬくぬくと
生活していていいのだろうか
36年生きてきて最高の住環境と言える
それを目指して家作りをしてきて達成出来た
建設業で培ってきた経験が生かされて満足している
このために建設を学んできたとも言える
次は何をやろうか
土地も手に入れて
身体の思うがままに
行動する中で発見はあるだろうか
借地でもなく
自分の土地で
立地も申し分ない場所
地元で
家から近く
日当たりも良く
交通の便も良く
上下水も近くまであるし
住宅地も近く
フェンスで囲われていて
隣地には人が少なく
程よい距離を保ってて
しかも調整区域とは思えない場所
そんなテンションの上がる場所で
これから何でも出来るという
畑を作り
鶏を飼い
キャンプをして
タケノコを採って
蜂を飼いならし蜂蜜を採取し
竹資材で加工品や竹炭を作り
粘土をろ過し陶芸まで始めてしまう
楽しみだ
借地でやってた市民農園にはない
テンションで挑めることだろう
心配なのは
収穫が多すぎて
消費しきれないこと
消費するには人が必要になり
繋がらないといけないということ・・・
在庫を多く抱えて
処分に困るのが怖い
メルカリもあるし何とかなりますわな
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら