こんにちわ
STEDです
とうとう入札の案内が到着しました
私は土地の購入に動き出します
人間は時間に余裕が出てくると
土地が欲しくなるみたいです
昔から人間は土地の奪い合いをしてきた訳ですが
まさか争いの嫌いな私がここに参戦するとは
想定外の事でいささか動揺しておりますが
好奇心は抑えられずとても興奮しております
今思えばだいぶ前から何となく
土地を探しており役所が公示している財産を
ふと閲覧していて目に留まったのが今回の土地
資産運用で調子がいいと
お金の使い道というか
捌け口を探すように
何か求めていたのかもしれません
そこで沢山遊べるように
家から近くてある程度広くて
日当たり良好な場所を探していたところ
ピッタリな物件を探し当てたのも運命でしょう
物件の内容と言えば調整区域で山林として
生い茂った樹木達がズラリと並ぶ土地
こんな場所を誰が欲しがるでしょうか
金額も安く流動性が低いため不動産屋さんは
取り扱いたくないでしょうし
他業種さんも手入れに取得費以上発生するため
手を出しづらいでしょうし
個人として欲しい方は稀で
検索数から察するに0に近いと推測します
入札で一番怖いのは対個人ですが
物件近くの人口や農家の比率を考えたり
物件の問い合わせ状況を確認しても
目を付けている人はほぼいないと感じております
そこで最低落札額で
札を入れようと考えておりますが
もしも万が一情勢が激変し
他者が札を入れようものなら
間違いなく負けるでしょう
私としては絶対に欲しい土地です
人生の分岐点であるのは間違いない
ここで土地を取得することで
出来ることが一気に加速していくのは
間違いありません
何としても手に入れたい
ただし最安値で手に入れたい
保険として無駄に入札額を上げて
不利益を被るのは絶対に避けたい
でも万が一が発生したら・・・という
スパイラルに陥ってしまいますが
第三者が見たら笑うでしょう
誰が見ても欲しがらない土地です
ネットに掲載されていたら
値段が安くイイねは付くでしょうが
購入に至る人は少ないでしょう
アットホームで相場を確認すると
破格の価格なのはとても脅威ですが
いざ購入しようと1か月で決断する人が
果たして近くに存在しているのか
どうなるのか不安ですが
情報が広まらないことを
切に願って隠れながら
期限まで過ごしていこうと思います
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら