こんにちわ
STEDです
土地を購入して稼働してから
約2週間が経過しましたが
結構な勢いで開拓が進んでいると感じております
草を一掃して燃やす設備を整えて
竹処分に乗り出しているという現在
竹処分が終わって敷地全体の活用が
進んでいく未来が楽しみであります
竹を間引いて日差しと風が通り抜ける空間を作り
不要な木も選定してスマートに整えてあげて
人が通る箇所は土を均して歩きやすいようにしていく
入口はスロープを作成して車が侵入できるようにして
作物の収穫をスムーズにしていきたい
本来は業者に頼んだら
300万として人工としては
30人程と想定すると
約240時間の労働時間となります
私の場合で換算すると
1日に約2時間の労働なので
それだけでも120日必要となります
そして天気の良い日に限りますので
実質は更に期間が必要になります
という計算の元
現在2週間が経過し
現況を想定の進捗と照らし合わせると
10分の1は進行しているようになりますが
そのぐらい進んでいるように感じるし
足りないような気もするというのが実感です
というのも山林全体が見渡せていないので
今後の仕事量の目途が立ちづらいからです
手前側の見えている
山林の状況から推測する限りでは
進捗状況は十分な気もします
作業が進んでいるのは確実にて
今後もめんどくさがらずに土地に赴き
作業を継続していきましょう
身体は酷使されて辛い状況ですが
鍛え上げてより強い身体を手に入れていきたいです
疲れない又は疲れづらい身体を手に入れたら
作業時間を延ばせるし集中力も増して一石二鳥
体力に関しては心のゆとりにも
繋がるので非常に大切です
ゲームでいうと重要度Maxの能力にて
序盤から積極的に入手していきたいところです
頑健な身体を手に入れつつ
作業も進めて更に自然とも触れ合って
気持ちのリフレッシュという最高の状況なので
山林に出掛けていきましょう
今までの引籠りの日常が嘘のようですが
新しいチャレンジには変化が付き物
そして面倒なことや挑戦したくないことこそが
自分を成長させる出来事なので立ち向かっていきましょう
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら