専業主夫のSTEDがテナーサックスの練習に取り組んでいます
半年前にテナーサックスを購入し、
日々練習に励んでいますが、
最大の壁にぶち当たり、挫折感を感じています。
フラジオの課題について
フラジオとは、
運指とアンブシュア(口の形や息の使い方)を組み合わせて鳴らす音です。
従来の吹き方とは異なり、運指だけでは音が鳴りません。
フラジオの練習方法と課題の克服策
フラジオの練習をしてみると、
運指だけで鳴っていた音がとても簡単に感じられます。
それはフラジオは音が全く出ないからです。
異なるアンブシュアを試してみても、音が鳴る兆候はありません。
このような場合は、YouTubeでのチュートリアルを参考にすることがおすすめです。
以下はフラジオの練習法の例です:
- 倍音の練習
- 低いシの運指で4つの音を出す練習です。
- アンブシュアを変えながら、音の高さを調節する練習です。
- “ケー”の発音で吹いてみる
- 高い音を出しやすくするために、”ケー”という発音で吹いてみます。
これらの練習方法を試してみても、
初めはファ#の音しか出ないかもしれません。
しかし、”ケー”の発音で吹くと、一瞬だけ高い音が鳴ることがあります。
このように、フラジオの練習は非常に難しく、
成果を出すには時間がかかることを覚えておきましょう。
成果報告と喜びの共有
フラジオの練習に取り組む中で、
私は挑戦して約10日間後に初めて音が鳴った瞬間を体験しました。
ただし、その感覚を再現することは簡単ではありませんでした。
成果を出すには時間がかかることを理解しています。
一瞬だけでもフラジオを感じた喜びを島村楽器の担当者に報告し、
喜びを共有したいと思っています。
専業主夫である私は日常的に人との会話が少ないため、
このような喜ばしい経験を誰かと共有したいと感じています。
また、私は今後もテナーサックスの進捗があった場合には再度報告するつもりです。
以上が、専業主夫である私がフラジオの練習で感じている挫折感や解決策、
成果報告の意思についてまとめたものです。
もし他に修正が必要な箇所がありましたらお知らせください。
チャットGPT3.5による変換になります
専業主夫のSTEDです
半年前にテナーサックスを購入し
日々練習に励んでおりますが
最大の壁にぶち当たり
挫折感を感じております
そんな素人サックスプレーヤーである
私が苦戦している『フラジオ』について書いていきます
まず『フラジオ』とは
運指+アンブシュアで鳴らす音です
運指だけで音が鳴らないので
今までの吹き方と全く違います
フラジオの練習をしてみると
運指だけで鳴っていた音が
とても簡単に感じます
なぜならフラジオは音が全く出ないからです
色々なアンブシュアを試して
吹いてみますがいっこうに鳴る気配がしません
こんな時はYouTubeで教えてもらいましょう
1、倍音を練習をする
2、『ケー』の発音で吹いてみる
倍音とは低いシの運指で
4音出す練習になります
アンブシュアを色々変えて
音色の高さを変える練習です
これが非常に難しく
ファ#の音しか出ません
そんな時『ケー』の発音で吹くと
鳴りやすいと助言がありましたので
試してみると
高い音が一瞬鳴りました・・・
ちなみに10日間くらい
挑戦しての結果になります
感覚を掴もうと
鳴った一瞬のアンブシュアを
思い出し再挑戦しますが
簡単にはいかず・・・
成果を出すには時間がかかる事は承知の上
望むところじゃ
フラジオ練習まで辿りついたことを
島村楽器の担当者様に報告して
喜びを伝えたいと思いました
専業主夫で鎖国状態だと
人と会話しないので
誰かと共有したいと感じるほど
喜ばしい体験でした
それではまた
素人のテナーサックスに進捗が
ありましたら再度ご報告させていただきます