専業主夫にて収入はありません・・・
お金がないと不安に駆られますよね
でも精神を鍛えることによって乗り越えれる壁です
お金の不安を精神で乗り越えても
やりたいことは全て挑戦したい
少ないコストで挑戦する計画を練って実行すべし
そんな中、専業主夫生活が半年を過ぎて新しい試みとして
お小遣い稼ぎにもなる宅配サービスをやろうと決心したのだった
125CC以下のバイクを購入
50CCのバイクでは警察に捕まるリスクが高く
バイクは125CCが良かった
50CCと比べて性能が段違いなので
知らない方は一度調べた方がいいでしょう
ヤマハのマジェスティ125の現状販売車で価格は82,000円
自宅までの配送費8,000円
グーバイクで日頃からバイク相場を確認した結果
かなりお手頃な金額で出会えてラッキーだったと感じた
ただし
タイヤは消耗が激しかったので前後交換して
別途26,000円費用が発生している
さらに
オイル交換も行い追加2,000円発生
現在合計108,000円
バイクの任意保険に加入
出前館登録にはバイクの任意保険加入が条件であり
最安値の保険を探した結果
アサヒダイレクト?チューリッヒ?どっちか忘れたが
1年で17,000円の保険に加入した
現在合計125,000円
バイクの付属品を購入
バイクの維持や宅配サービスに係る商品を買い集めた
間違いなくアマゾンがコスパ最高と考える
・盗難防止U字ロック 1,500円
・バイクカバー 2,000円
・ヘルメット 1,500円
・サングラス 2,000円
・防寒フェイスマスク 2,000円
・防寒手袋 2,000円
・バイク用ハンドルカバー 2,000円
・バイク用シートクッション 2,000円
・バイク用携帯ホルダー 2,000円
・宅配用リュック 6,000円
合計23,000円
現状合計148,000円
まとめ
当初の計画では予算15万と決めていました
それは最寄りのバイク店で
整備された125㏄スクーターが15万だったからです
そう考えると及第点の買い物だったと感じます
あとはこの費用を経費として処理出来るように
コツコツ働くだけになりますが
田舎にて注文が少ないので思うようにはいかないでしょうが
諦めず工夫しながらやっていきます