こんにちわ
STEDです
本日で2月は終りますが
今年に入ってからお酒は1回しか飲んでおりません
しかも家でセブンイレブンのおでんを
肴に飲んだ1回だけであります
友達を誘って飲みに行こうとはしているのですが
30代のおっさんたちには時間的余裕がなく
誰も構ってくれません・・・
俺だけが暇なのか・・・
会社でも中核を任されて
家庭でもやることは多くて
休む暇がないのは
重々承知していますが悲しいのが本音
きっと自分も会社員を続けていたら
そういった状況になっていたと
思うと複雑な心境です
大半がそういった状況になるハズなのに
今の自分は何にも追われず
日々を過ごしていて
立ち向かうべき物事は
自分自身だけで生きています
しつこく友達を誘えば
飲みに行けるでしょうが
そこまで連絡しないのは
心底欲していないからだと思いますし
今は土地開拓という大義名分を
振りかざしせっせと動いております
ゆくゆくの理想としては
年間の収穫として
・竹のこ・・・100キロ×2000円=20万
・竹販売資材・・・1万
・日本ミツバチの蜂蜜・・・10キロ×5000円=5万
・じゃがいも・・・100キロ×200円=2万
・さつまいも・・・200キロ×200円=4万
・ブルーベリー・・・100キロ×1000円=10万
・みかん・・・200キロ×1000円=20万
合計62万の年間収支となります
ほほぅ案外良い感じですな
じゃがいもとさつまいもに関しては
実績として信憑性は高いですが
竹の子とブルーベリーとみかんに関しては
未知なのでどうなってくるか
挑戦しながら判断していきます
土地を開拓していけば
これほどの見返りがあるとするなら
やる気も上がっていくことでしょう
とまぁテンションだけ高い状態で
空回りしないように落ち着いて
一つずつ攻略していくのが
低リスクなので意識していきます
大きな機械もなく
ひたすらに人力で
しかも一人の労力で
自然相手にコツコツ積み上げるパワーを
見せつけていきます
夏場は劣勢になると思いますが
早めに対処し動いていきましょう
今日も自然相手に積み上げていきます
それではまた明日さようなら