洋服は買わない。下着は穴が開くまで。常に同じ格好で過ごす

こんにちわ

STEDです

  

洋服を買わなくなりました

家では上下のヒートテック

冬なら半袖短パンを着用し

外出する時はパーカーとチノパン

夏ならしわにならない半袖を着用

パンツは3着を使いまわしてます

 

物持ちは良いと思いますが

ヒートテックには穴が開いておりますが

まだ着られるので捨てません

パンツに関しては穴が開いた時は

流石に捨てました

一度穴が開くと装着する際に

手や足を引っかけて

穴を大きくしてしまうので

気を付けないといけません

ただしそんなこと忘れてしまうので

勢いよく切る時に

一気に破けてしまうときも多々あります

大破した場合はサヨウナラしてしまいます

 

開拓用の作業着に関しては

穴が開いたら補修を積み重ね

今では継ぎ接ぎだらけです

ただそれが格好いいと思ってしまう

物を大事にするというか

新しいものを買いに行くのが面倒くさいのが本音

 

外出用で購入したお気に入りの洋服を

作業着として使用しているので愛着があるし

案外性能が高いのが魅力的

 

生地はしっかりしていて丈夫で

何回洗濯してもすたれない

使うたびに味が出て来てイイ感じで

履き心地も悪くない

  

捨てる理由もなければ

新しいズボンも要らない

物を必要以上に持っていても使わないし

乾燥機付き洗濯機があれば

洋服は汚れてもすぐに再使用可能になる

今までの生活スタイルが格段に向上しました

 

開拓作業で汚れた服を洗って

その夜に宅配業務で使用するという

なんと便利な世の中

 

洋服を最低限にすると

収納スペースも少なくて

ベッド下に収まります

特に物欲もないですが

去年の資産が増加した際も

欲しいものがないので何も購入しなかったし

欲しいものというか経験が欲しいので

家族と旅行に行きたいです

 

会社員時代は作業着しか着なかったけど

今より洋服は多かったですが

着る機会は少なかったです

 

忙しかった時ほど

不要なものを片付けて

集中力を高めないといけないのに

勿体ない時間を過ごしていました

 

無駄な注意力を回収し

今やれることに集中力を注いで

生産物を高めていかないといけません

 

という事で常に身の回りを整理していきましょう

本日のブログは終ります

それではまた明日さようなら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA