こんにちわ
STEDです
人生何があるか
全く予想出来ないから楽しいですよね
去年の12月には資産に余裕が出来たので
会社設立を考えていたりしましたが
今では全く状況は変化しております
年始から徐々に資産が目減りしていく中で
3月からは追証に次ぐ追証に追い込まれながらも
何とか持ちこたえておりましたが
4月のトランプ関税により崩壊しました
そこでも体制を立て直し信用取引で
デイトレードを目論見
オルツという銘柄に注目しました
がこれがジョーカーでした
デイトレードをやって間もなく
粉飾決算が発覚し株価はほぼ0に近い状態になり
信用取引で大きな損害をもたらしました
何とも手痛い状況です
よりによって瀕死の状態から
顎に直撃を食らってしまいました
精神状態の整理としては
トランプ関税ショックでは
額が大きすぎて膝が震えるほどで
とりあえずの損切を急いでしまいました
今思い返すと配当利回り5%以上の状態で
手放すのは時期尚早でした
追証を解消していくらか持ちこたえれば
良かったと感じております
ただ代替を使用していたため
追証の額が凄いことになっていたのが問題でした
代替えはダブルパンチを食らうので
余裕がなければやってはいけません
そして代替え銘柄で同銘柄を購入するのも
非常にリスクが高かったです
その反面見返りもでかいですが
そして今回のオルツに関しては
怪しさを見抜けなかったことや
粉飾決算の影響のデカさを思い知りました
今まで築き上げてきた資産がこの1か月の間に
一瞬で溶けていく様は人生で一度きりにしたいものです
そのためには余力を残して
ドルコスト平均法を使用していくことです
正攻法の戦い方でいくことにします
配当利回りが高い銘柄を選び
定期的に投資していく
この戦い方に専念していこうと思います
信用取引はせずに
現金は余力を残して
定期的に高配当株に
資金を投入していくこと
これを肝に銘じて戦っていこうと思います
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら