芥川賞受賞作品『ダイヤモンドダスト』を読んだ感想

こんにちわ

専業主夫のSTEDです

 

芥川賞受賞作品の

『ダイヤモンドダスト』を読みました

 

南木佳士著書

 

注目シーンや印象深いシーンを

ご紹介していきますので

どうぞご覧ください

 

登場人物のご紹介

和夫・・・看護師のシングルファーザー30代中盤と推測

松吉・・・和夫の父親で元車掌

正史・・・和夫の一人息子

悦子・・・和夫の年下の幼馴染

マイク・・・入院患者の末期癌でベトナム戦争経験者

俊子・・・和夫の妻で24歳で癌により死亡

 

和夫は俊子と結婚して

正史を授かるが

その生活は4年間で終わってしまう

 

俊子は学生時代に患った病気と

生きており今まで死と向かい合って生きてきた

 

死ぬことを理解しながらも

明日を生きていく人々には

事実を言いづらかったという

 

生物として子孫を残せたことや

終活を自然の中で家族と

平和に過ごせたことに

心から感謝したいと最後に言った

 

和夫の母親も和夫が10歳の時に肝炎で亡くなった

何の巡り合わせか

この一族の女は早く死んでしまう

 

正史にも和夫と同じような経験をする

 

そんな境遇の人間もいると

想像して読み進めて

心境を読み解いていく

 

そこで登場するのが

末期がんのマイク

 

ベトナム戦争で

戦闘機のパイロットだった頃

海に不時着した時に見た星空が

忘れられないという

 

綺麗な星空を配置した者がいる

その者に自分も配置されていると感じて

心から安堵したという

 

この文章を読んだ時に

感じたことは

『死ぬ間際に思い出す光景が欲しい』です

 

35歳の私が

思い描く最高の映像は

18歳の時の親友と見ていた星空

 

もっと色んな綺麗な映像を見たい体験したい

 

この小説では

人が死にますが

前向きに最後まで生き抜いていきます 

 

弱っていく松吉ですらも

前向きに最後まで生きていきます

 

和夫は悦子に

弱々しく告白するだけですが

そういった経験を踏まえて

終活に備えていくのでしょう

 

死期を悟った者は

敏感になり逞しく美しい

 

と感じれる

とても楽しかった作品です

 

それではまた明日さようなら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA