こんにちわ
STEDです
土地の入札結果が出ました
落札者一人で最低落札価格で入札出来ました
良かった・・・
ここから俺の人生が始まるのか
やることが一気に増えた
当日入札会場に到着すると
既に傍聴席には2人座っており
入札は無理だなと半ば諦めておりました
そして開札が始まり
ふたを開けてみると
入札者は私一人ということで
話はどんどん進んでいき落札しました
隣にいるおっさんは誰なのか分からずまま
傍聴者か?と思いつつ会場を後にしましたが
あとで担当の方に聞いてみると
次の入札を待っている人だったそうで
『紛らわしいんじゃい!』と
心で突っ込んだという次第です
そしてもう一人のおっさんは
立会人という事で
不正がないか確認する人らしく
傍聴者ではありませんでした
とまぁとりあえず半年以上掛けた
巨大プロジェクトは一歩目を踏み出せました
今まで役所に問い合わせたり
農業研修を行ったり
書類を作ったり
土地を調べたり
事前計画の基本方針に関わる費用や
労力や必要性を調べたりと
大変な作業でした
が
私はこういった計画的な事が
好きみたいで妄想を膨らませて
楽しんで出来ました
良い経験だった
数年前から遊べる土地か家屋が
欲しくて探していましたが
とうとう見つけた物件だったので
嬉しいですが想像していたより
嬉しさは少なくあとから
じわじわ感じるパターンかもしれません
今後のやることとしては
・草刈り
・集積&腐葉土作成
・竹伐採
・竹集積・燃やし場作成・竹炭加工
・竹チップ作成
・入口部スロープ作成
・土作り(3月)
・養蜂巣箱設置(4月)
・苗定植(4月)
まず時期が決まっている作業を
間に合わすために基本的な整備関係は
それまでに終わらせたい
2000M2という大きさが
どこまで労力を必要とするのか
未知の経験ですが楽しんでやっていきたい
工具関係を購入し
準備していかないと
いやーお金がかかるけど
頑張っていきましょう
という事で本日のブログは終ります
それではまた明日さようなら