農業研修からの卒業及び意に介さない作業を断ると心に誓った

こんにちわ

STEDです

 

農業研修先にて鶏小屋作りを行っております

主人が鶏小屋を作りたいという話から

材料だけ調達する協力を申し出たものの

作業は本当にしたくないと言い続けてきた訳ですが

結局ふたを開けたらメインで作業させられている現状

 

材料を調達してもらって

組み立てを指示してくれれば

あとは何とかなるという主人の甘い考えは的中し

結局放置する方が後味が悪いため

私が作業している現状です

 

素人に組み立て方を伝授しても

一向に伝わらず余計手間がかかるため

やむなく作業をしている訳ですが

本当に苦しい心内

 

工事現場時代では職人さんと阿吽の呼吸で

作業が進んでいたことが本当にありがたいことだと感じた

 

就農にて助成金を手に入れることは断念したので

本日を持って農業研修は終ろうと思います

限られた時間の作業は精一杯やるので

それで勘弁してもらいます

 

当初の約束では作業はしないし

私は一切作業したくないと主張してきたにも

関わらず流れという惰性により

そのままやってしまったことを

とても後悔しております

 

主人は日頃の業務に忙しく

余裕がないのは目に見て分かるので

しっかりと引継ぎの資料を渡して

説明を終えて去りたいと思います

研修でお世話になったので

それで手打ちにしたい

 

研修中は無我夢中で作業して

労力になったことは間違いないので

ウィンウィンの関係だったと思います

そして更にそれだけでなく

農業研修とは全く別物の鶏小屋作りを

させられていることは主人にとっては

最高の成果と言えるでしょう

 

ただし私は鶏小屋を作りたくないので

しっかりと意思表示していこうと思います

 

絵に書いて想像して

いざ作成していると

それ通り進んでいくことは

楽しいと感じます

そして今まで建築業で

培った技術は生きていたことが嬉しい

ただし

意に介していない作業に関しては

納得出来ずもやもやしてしまいます

  

それは主人からの心ある一言が

ないためであることは大きい

作業をしたくないことは重々承知しているが

何とか力を貸してほしいと頼むべきである

 

そういった人情になびいてしまう

私には有効な手段であります

 

という事で本日のブログは終ります

それではまた明日さようなら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA