追証の損切で得た経験を今後に生かす為の教訓

こんにちわ

STEDです

 

最近は雨やら筋肉痛やらで

土地開拓を疎かにしておりましたが

タケノコを採ってまいりました 

 

3月末頃から気にして

土を観察してましたが

見つからずやっと最近見つけたのです

 

参考の動画でどんな形状で

どこに生えやすくという情報は

仕入れていたのですが

見つけた瞬間の感動は忘れません

 

『うわぁっ!』って嬉しさが

身体の芯から湧き出てきたイメージ

  

そしていざ採取しようと

バールとスコップで土を掘るも

最初は簡単にはいきません

少し掘ったくらいでは根っこまで

到達せず疑心暗鬼になりながら

目星を付けてスコップで根元を攻撃

  

一応採れたは取れたけど

根元から綺麗に採れたわけでなく

途中の部分までしか取れませんでした

 

根元には根っこが付いていて

赤い斑点があるのです

少し息切れしながら

綺麗に採れなかった悔しい気持ちと

焦る気持ちにやられたことを反省します

 

ただタケノコを見つけた

モチベーションをそのままに採取を

開始するとどうしても気が焦ってしまいます

 

これは初心者あるあるでしょう

  

にしても追証地獄が続いており

本日は首切りの損切を決断します

悔しいですが覚悟を決めて

明日に向かって進んでいきましょう

タケノコは嬉しかったですが

厳しい現実とも向き合いましょう

にしても冬には全く想定してなかったことが

起こり得る世界でゲーム以上に興奮してしまいます

この経験を生かして

今後の人生の糧とするには

悔しい気持ちを忘れないことと

メモにしておくこと

 

1つ

同系統に資産を集中したこと

2つ

代替信用買いは下落時の預託率を

大きく下げることを理解していなかった 

 

一時は大きく資産を増やせていたのですが

今や5分の1まで減らしてしまい

また一からスタートしていこうと思います

非常に悔しいですが

これも現実にてしっかり向き合い

今後に生かしていきましょう

 

もっと凄まじい状況は他にも

あるので全然ましでしょう

そして投資の世界はマイナスもあれば

プラスもありますので信じて進んでいくだけ

そしてコツコツと積み立てていきましょう

同じ過ちを繰り返さないためには

もっと長期スパンで物事を考えるように

短期間で大きく買い出しをしないようにすること

ドルコスト平均法を実践することが

確実なことと認識しました

そして信用買いは極力行わず

短期売買を原則とすること

 

短期間全力信用投資買いは

大きく勝つこともあれば

大きく負けるリスクもあるので

今回味わえたのは良い経験と思います

1500万を超えても上を目指した実績は

今後の人生でそれ以上の資産を狙える気概を

持ち合わせていたということなので

どんどんとチャレンジしていきましょう

 

ということで本日のブログは終ります

それではまた明日さようなら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA