追証地獄発生から1ヶ月。。。もう死にそうなのに諦められない

こんにちわ

STEDです

 

投資銘柄のマネックスが下落を続けております

どこまで追証金を投入し続ければいいのだろうか・・・

旅の終着駅はまだまだ遠い気がする

 

そこまで生きていけるのか不安ですが

限度めいっぱいまで存続し続けてから

損切を考えましょう

 

無職で収入もなく

追証金をどうやって

工面しているのか

私ですら理解出来ませんが

なんとか今日まで生きてます

 

働かないとと最近強く感じるのですが

身体が全くいう事を聞かない

手軽に働ける配達でさえも

身体が重く『ま、いっか』と辞めてしまう

雨が降っていたら稼ぎ時なのに

『風邪引いたら嫌だし』とか

『寒いしな』とか理由を付けてやりません

 

でも今日は晴れているので

絶対働こうと思います

配達を一回だけでもいいから

やればおっけーというルールにて

何としても頑張りたい

 

少しでも続ければ大きな力になるのは

理解しているのでちりつも効果を発揮したい

 

今の生活で週5勤務は想像出来ないので

一般の会社員は少し厳しいですが

アルバイトくらいだったら

やってもいいかもしれませんが

自分で納得出来る職場がないです

 

時給は高くて

作業は簡単で

人付き合いはシンプルで

身体にもいい適度な運動

  

てかそんな都合のいい職場があっても

きっと飽きてしまうし

自分で何か見つけないと始まらない

  

人がやっていることを手伝っても

何も面白くないことを知っているし

自分で開発してやっていかないと本気にならないので

今は土地を開拓することが一番優先

 

投資も浮き沈みがあるから

一喜一憂しないで手堅く地道に進んでいこう

冬の選択は間違ってなかったし

未来は誰にもわからないけど

資金を手元に残しておくのも

手法だと痛感している

  

全てを失った訳じゃない

ここからの行動が大切にて

投資は続けていこう

絶対に光は見つかるハズ

とりあえず追証地獄を潜り抜けたい

常に現金をどうやって工面するか考えるのはつらい

 

ある程度信用取引は損切しないといけないと思われます

精神が休まらない時期が先月から続いている

 

という事で本日のブログは終ります

それではまた明日さようなら

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA