私が死んだときに残された家族3人が
困らないように遺言を残しておきます
別に死にたい訳ではなく
緊急事態が起こる可能性は0ではないので
念の為に作成しておこうと考えました
世の中では一般的に作成しているのでしょうか
作成していても人に話すことではないですからね
それでは早速遺言作成していきます
とりあえず落ち着き前を見ること
私が死んだ事実は変わりませんので
とりあえず落ち着きましょう
10回深呼吸して下さい
そしたら前を向いて何をやるべきか考え
優先順位を付けて一つずつこなしていきましょう
疲れているならしっかり寝て
体力を回復してから望みます
家族が亡くなった後の手続き一覧で検索すること
家族が死ぬことは滅多にないので
ネットで検索して知恵を借りましょう
他人の言葉を鵜呑みにしないで
自分で噛み砕く作業は大切です
家族へ向けた言葉
私は家族3人が大好きで何時でも応援しております
今後も色々なことを体験して学び吸収して
自分が思うように生きていって下さい
人に人生を任せず自分だけの人生を歩んで下さい
辛い時はひとまず深呼吸してから
激しい運動を行い、夜はしっかり寝て下さい
食事は食物繊維をしっかり摂るようにしましょう
3人が死ぬときに後悔しない人生を
歩んでくれれば私は満足です
まとめ
家族がこれを見ても何の感動もないと
思いますが至ってシンプルです
各々が満足するように日々一生懸命生きていればオッケー
自分大好きで他人に興味がない私らしい答え
開業して1か月の価値観の変化としては下記が気になるかなぁ
ブログをやると自分と向き合う時間が確保できるのが良いところ
冒険:新しくてワクワクする体験をする
調和:周囲の環境と調和しながら生きる
体力:丈夫で強い身体を保つ
柔軟:新たな環境にも簡単になじむ
健康:健やかで体調よく生きる
余暇:自分の時間をリラックスして楽しむ
適度:過剰を避けてほどよいところを探す
開放:新たな体験、発想、選択肢に心を開く
孤独:他人から離れて1人でいられる時間と空間を持つ
目的:人生の意味を方向性を定める
危険:リスクを取ってチャンスを手に入れる