役所広司の映画『素晴らしい世界』は出所後の辛さを描く

こんにちわ

STEDです

 

出所後の5年以内の出戻り率は5割という

 

再犯率が高い理由はなぜなのかを

考えるいいきっかけの映画だと感じました

 

まず再犯率や出所後の出戻り率が

高いことが何の関係があるのか

そして特に興味もないし

知っても意味がないと思うでしょう

その気持ちは理解出来ます 

 

私もこの映画を観たからといって

特段何をするでもないし

ブログのネタにしているだけで

人生において重要かと言われると

『う~ん』っと首を傾げてしまいます

 

再犯率や出所後の出戻り率が

低い方が良いのは間違いないです

 

・犯罪が少ない方が治安がいいし

・犯罪者が少ないと費用も抑えられるし

 

一定数が悪人になるでしょうが

最小限の必要悪だけで抑えたいです

不要な犯罪は抑えた方が

より人間が豊かになり全体数が増えて

化学や技術の発展が見込めます

 

ということで

映画に対する関心を高めてから

この映画の感想を述べていきます

 

癇癪持ちの役所広司は

昔はヤクザで嘘がつけない

真っすぐな人間

 

裁判でも自分の真実を貫いたせいで

不要な発言を行い不利な結果に陥ります

 

怒りは周囲が見えなくなる典型的な例で

本当に気を付けないといけないと感じさせます

 

少しの我慢や辛抱というか

それが合理的に良い結果をもたらすと

納得してれば不要なストレスも

感じずに耐えることが出来るでしょう

今後の人生においてそんな強い精神力を培いたい

  

役所広司はあまりにも忍耐力がなく

社会の流れに逆らっているので

可哀そうだし悲しいし

周囲に置きたくない人物だし

そんな人間もいるわなと思ったりしました

 

助けたいけど介入するほどの

勇気もないしと感じていていると

 

作中には助けてくれる人間が多く登場します

 

現実世界でもそうなのか分かりませんが

そんな上手くいく気もしないので

エンタメ要素が高く現実的ではないでしょう

 

身元引受人のご老人は実際いるでしょうが

そこまで頼りにしていいのか

そこまで頼りになるのか

引受人それぞれでしょう

 

あとはスーパーの店長、雑誌の記者、

新しい職場が登場しますが 

現実的なのは職場のみ

 

実際は頼れる存在など皆無だと思います 

 

そんな中で刑務所に何年もいた人間が

急に社会に馴染めと言われても

相当に難しいと思います

  

そして行き詰った刑務所上りは

再犯して慣れた獄中に戻る方が楽なのでしょうか

 

このエンドレスを打開するのは

現状でも解決出来ていないので

かなり難しいことなのでしょう

 

難ありの人物を受け入れたくないし

根本的な性格は簡単には治らないだろうし

 

人間との繋がりが大切なのは理解出来るけど

類は類を呼ぶのが理なので人間力を上げないと

負のループからは脱却出来ないと感じてしまいます

 

結局は自己の努力が大切

日々自己鍛錬に励み

精神や身体を鍛えて

社会と戦える気構えを作ること

 

この映画の教訓として

・自己を高めて強くなるのが大切

・自分の特性を理解すること

 

ということで本日のブログは終ります

それではまた明日さようなら

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA