無職42か月目の実感:人生を整え、豊かに生きる力が身についた話

DSC_0590

退職してから42か月が経ちました。
この期間で、たくさんのことを経験し、学び、感じ、少しずつ自分の輪郭が見えてきました。

日々、思うのは「生活を整えることが人生を整えることにつながる」という実感です。
放棄地の開拓、家事、子育て、読書、料理、運動、瞑想。
それぞれは一見バラバラな活動でも、心の根っこではすべてが繋がっていると感じています。

自然の中で汗をかく時間は、私に現実を教えてくれました。
家族との食事は、感謝を思い出させてくれました。
そして、SNSでの発信は、自分の内側を整理する良いきっかけになっています。

無職という言葉には、世間的にはネガティブな響きがあるかもしれません。
でも、私にとっては「人生を再構築する自由期間」でした。
42か月間で見えてきたのは、**生きる力とは“選び取る力”**だということ。

次の一年も、選んだ道を丁寧に歩みたいと思います。
焦らず、比べず、自分のペースで。

無職の記録 #ライフログ #STED開拓記 #暮らしの再構築 #自給自足への道

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA