生木から道具を作るグリーンウッドワーク(今こそ生活の原点回帰)

グリーンウッドワーク

 

greenwood=生木

woodwork=木工

 

意味は生木を加工して道具を作ること

 

それが今世界中で評判になっている

 

そして日本にもブームが起きている

 

そんな私も魅了された一人である

 

このブログは

グリーンウッドワークを始めたいと

思っている方に是非読んで頂きたい

 

読み終わった頃には

ドキドキとワクワクで

行動せずにはいられないだろう

 

目次

1-1、はじめに

 

グリーンウッドワークの人気の理由は

誰でも楽しめること

簡単に始めれること

 

木工と聞くと機械を使って

危険とか作業スペースが大きく必要だとか

考えてしまうだろう

 

だが

グリーンウッドワークは手軽に始めることが可能だ

 

刃物は使うけど方法を学べば安全だし

機械も作業スペースも必要ない

 

老若男女問わず誰でも楽しめる

 

 

庭の手入れで切った枝や

森に生えている木が

ものづくりの材料になるので簡単だ

 

作ったものは

毎日の生活ですぐに使用出来る

 

自分で作った食器で

食事をすると美味しくなる

 

自分だけのオリジナルを作って

毎日に彩りをつけていこう

 

 

1-2、用意する物

 

最低限用意するもの

 

・のこぎり

樹木の伐採や丸太を必要な寸法に切る

刃渡りは重要で210㎜以上は必要になる

のこぎりの目は生木用・剪定用の粗いものを選ぶ

ホームセンターで購入可能

 

・片手斧

丸太を割ったり、はつったり(削ぐイメージ)

するのに使用

大まかに丸太を成形する道具

小型の斧で全長30cmほどが使い勝手が良い

ホームセンターやアウトドア用品店で手に入る

 

・かなづち

斧や平ノミ・丸ノミを叩くのに使用する

ホームセンターで購入可能

 

・ストレートナイフ

粗く成形した木材を細かく削り

形を整えていく際使用する

 

世界標準サイズは

スウェーデン製の

モーラナイフ・ウッドカービング106

刃渡り82㎜

長さ190㎜

 

ただ自分の使いやすいものを探せばいい

木工道具で購入可能

 

・平ノミ・丸ノミ

平ノミは追い入れノミと呼ばれる

柄を叩いて溝を掘っていく

刃の幅が選べるが8分(24㎜)と

2分(6㎜)があればいい

 

 

丸ノミは

さじ面を削るのに用いる

これも柄を叩いて使用出来るタイプが良い

 

木工道具店で購入可能

 

 

必要に応じて用意するもの

 

・クサビ

大きな丸太を割る時に用いる

2本1組で使う

木材を加工して使用してもよい

 

ホームセンターで購入可能

 

・木槌

クサビ・斧を叩くのに用いる

長さは300㎜程度が使用しやすい

セットハンマーでも代用可能だし

木材を加工して自分オリジナルを

製作してもよい

 

ホームセンターで購入可能

 

・フックナイフ

スプーンなどのさじ面を削る際使用する

材料を固定しないで削れるので便利であるが

使用には十分気を付けて欲しい

木工道具店で購入可能

 

・平カンナ

平らに削ったり、角を

面取りする際使用する

 

ホームセンターで購入可能

 

 

 

 

1-3、作れるもの

 

スプーン
コースター
お皿

 

これらは初級なので

慣れてきたら

椅子やテーブルにも挑戦出来る

 

 

2-1、材料

現代では乾燥させた木材を使用するが

グリーンウッドワークでは生木を使用する

 

その方が柔らかくて加工しやすいからだ

 

本来、人々は生木を削って道具を

作ってきたので驚くことはない

 

どんな木でも材料になるので

身近にある手頃な材料から

始めてみるのがいいだろう

 

そうして木に慣れて親しんでいこう

 

2-2、どんな木が加工しやすい?

 

日本だけでも1000種類以上の樹木がある

 

軽い、重い、固い、柔らかい、割れやすい等

様々な特徴を持っている

 

ただ

どの木材も加工して利用出来る

 

樹木を選ぶ前に

まずは削ってみて

体感してみることだ

 

一部の樹木には毒性の高いものがある

代表として

キョウチクトウだ

これだけは気を付けて欲しい

 

 

2-3、材料調達方法

 

自分で伐る

知り合いに山林保有者がいたら

許可を頂いてから伐採する

 

大きな樹木の伐採は

専門業者に頼むようにしよう

 

無理はしないほうがよい

 

地域の森林ボランティア団体に相談する

自然公園や市の管理地区には

森の手入れを行っている人がいる

 

そこに連絡を取って相談してみよう

 

伐採木をもらう

植木剪定や街路樹整備で発生した

産業廃棄物として処理される材木をもらう

造園業者に確認して了承を得てから頂こう

また

国土交通省の地方整備局や地方自治体では

河川整備の為に伐採した樹木を無料配布している

 

薪ストーブユーザーは重宝しているだろう

配布時期を日頃からチェックしてもいいだろう

 

 

生木を購入する

 

材木屋も生木をおいているので

購入してもいい

グリーンウッドワーク用なら

直径15㎝~30㎝ほどの小さい丸太で十分だ

時期によって在庫状況も変わるので

連絡して確認は必要だ

 

3-1、まとめ

 

簡単に始めれるグリーンウッドワーク

だが

一人で始めるのは心細いと思う方は

コミュニティがあるので紹介しよう

 

手取り足取り優しく教えてくれるはずだ

初心者から上級者まで幅広く教えてくれる

 

岐阜県立森林文化アカデミー

2年生の専修教育を行っており

いわば専門学校だ

 

外国人の特別講座などを開催している

 

グリーンウッドワーク指導者養成講座も開催しており

ワークショップをやりたい方は必見だ

 

クラフトハウス

数種類の2日間の体験実習が出来る施設だ

やりたいコースを選んで申し込もう

 

NPO法人グリーンウッドワーク協会

グリーンウッドワークやってみたい

趣味としてやりたいという方の為に

生木の木工教室を定期的に開催している

 

是非参加してみよう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA