変わり映えのない食事
美味しいもの食べてないなぁ
惰性で食事しちゃってる
勿体ない
美味しいもの好きな方多いと思います
私も美味しいもの大好きです
食事をもっと楽しみましょう
一番簡単な方法は
お腹を空かせる
これ超簡単です
お腹を空かせて普段の食事をするだけでオッケーです
他の方法もご紹介
お腹を空かせる
何度も言いますが
これが一番楽です
食事の時にお腹がめっちゃ減ってればオッケーです
自分の腹減り度を意識して過ごしてみましょう
腹が減ってない時は食べない
これだけです
山登りして
頂上まで登って
疲れてお腹が空いたときに食べる
おにぎりは格別でしょう
腹減り度を意識して過ごせば
それを毎日体感出来ますよ
食事が今より楽しく、美味しく感じることでしょう
自分の寿命を考える
貴方はあと何年生きてますか?
あと食事は何回でしょうか
寿命はあと50年だとしたら
18,250日しかありません
1日3食としたら
食事は54,750回です
腹減り度を意識するなら
食事の回数はもっと減るかもしれません
こうやって数字を細かく意識すると
日々の貴重さが身に沁みませんか
惰性で食事しているのは勿体ないと
思いませんか
50年って長そうですけど
18,250日ってすぐ終わりそうですよね・・・
そんな毎日の食事を適当に済ますのは
勿体ないと感じてしまうのは
私だけでしょうか
食べれる時に食べる
先ほども言いましたが
いつ何があるかわかりません
食事に大切な
歯がいつなくなるかわかりません
お酒も飲めなくなってしまうかもしれない
美味しいものを食べたいなら
食べれる時に食べるしかないんです
一番美味しく食べれる時に食べるのが大切なんです
美味しいものを後回しにして
食べれなくなったら後悔しますよ
つまりは
美味しいものが大好きなら
美味しく食べれる環境をつくるのが大事
歯がボロボロだったら食べられない
内臓が悪かったらお酒は飲めない
太っていたら油が食べれない
自分を律して
食事を堪能できる身体を作っていきましょう
難しいですけど・・・
食べたい物を食べる
食べたいものを食べましょう
食べ過ぎは良くないので
先ほどの自分を律する話と併用して
頂ければ幸いです
食べたかったら食べればいい
自分で食事を選ぶことが大切です
ただ目の前にあるものを食べるのは
辞めて欲しい
あなたの食事回数は決まっているのだから
まとめ
食べれなくなってから気付いては遅いです
美味しいもの食べたいなら
食事と向き合いましょう
そんな人が少ないから
あなたは他の人より優位に立てます
食事をもっと豊かにしていきましょう