今の子供が好きなアニメって何だろう
子供と触れ合うことが無い方には
未知の世界ですよね
子供に対しての免疫を
このブログで身に付けましょう
私も子供が産まれていなかったら
全く未知の世界でしたので
子供がいる世代代表として情報を発信させて頂きます
ちなみに
我が家には2歳と4歳がおります
結果ですが
スポンジボブ
ボスベイビー
ドラえもん
トムとジェリー
アマゾンプライム外
アンパンマン
おさるのジョージ
スポンジボブ
黄色いスポンジが擬人化された主人公
スポンジボブが周囲を巻き込んで
日々を過ごす痛快コメディアニメ
アメリカ産のアニメの為
笑うツボがグローバル化されており
大人でも楽しめる要素有り
20年ほど歴史があり
由緒あるアニメでもある
ボスベイビー
赤ちゃんの容姿でありながら
会社員のリーダーが主人公
ある家族に入り込み
所属会社の業務をこなしていく
赤ちゃんの一流ビジネスマンである
そんなボスベイビーが
日々の問題と対峙して
解決していくアニメ
これもアメリカ産の為
笑点がグローバル化されている
どらえもん
日本産不動のアニメ
青くて丸い可愛いロボットのドラえもんが
パッとしない小学生のびたを更生させるため
未来からやってきた
のびたが引き起こすトラブルを
ドラえもんの未来道具で
解決していく物語
そこには友情、笑い、感動あり
映画化も沢山されており
見ごたえ十分
トムとジェリー
猫とネズミの物語
ネズミが悪戯して猫を怒らせて遊んでるアニメ
基本的に台詞はなく動きと音で
楽しむアニメにて小さい子供でも
十二分に楽しめる
これも歴史あるアニメにて
在庫は豊富
映画化もされており
映画版だと台詞は普通にあります
アンパンマン(番外編)
パン屋のおじさんが愛情込めて作った
アンパンに命が宿ったのがアンパンマン
そんなアンパンマンは世界平和を願っており
みんなに奉公していきます
様々な登場人物が現れる中
ライバルであるバイキンマンが
毎回平和を乱しにかかる
アンパンマンはバイキンマンを
懲らしめて平和を取り戻すアニメ
一話10分ほどの物語にて
とても見やすい内容が特徴
印象的な曲にも注目
おさるのジョージ(番外編)
外国産のアニメ
当初は絵本だったが
アニメ化された
黄色い帽子のおじさんと
おさるが一緒に暮らしている物語
おさるの知能はとても高く
知育用アニメ感が漂う
物語の内容も生きていく上での
知識が盛り込められており
対子供に対して分かり易く配慮されている
以上
小さい子供用オススメアニメでした