家事って大変・・・
もう家事に追われて苦しい
効率化したい
と思っている方は
効率化された最新家電を手に入れるしかないでしょう
家電が充実した今の世の中からすると
昔の主婦の方には頭が上がりません
今の時代は昔と比べて
家事が大変楽になっております
副作用として無職男性を堕落させて
家から出なくなり引きこもらせる原因になっております
それでは私が実際使っている
家電を便利ランキングで発表します
第3位 ルンバ i7+
自動で掃除機をかけてくれる家電になります
ルンバのスイッチを押して出掛けて
帰ってきたら家が綺麗になってます
とっても便利な自動掃除機です
メンテナンスも簡易的で
消耗パーツの寿命も長く
非常に使いやすいです
ルンバを使用するために
日頃から意識して
物が少なくなり
物を床に置かなくなります
掃除力としても申し分ないです
掃除が甘かったら再度起動させましょう
ルンバは充電されてれば何度でも掃除してくれます
人間と違い嫌な顔しません
従順なお掃除ロボットです
値段は14万程度とお高いですが
相応の価値はあるでしょう
第2位 自動食洗器 リンナイ ZWPP45R14LDS
お腹いっぱい食事した後
皿洗い嫌ですよね
嫌な気持ちが吹っ飛びます
食器を水で流して
セットするだけ
食洗器を使いだすと
食事した後のお皿を放置しなくなります
放置したら水で流せなくなるから
今までお皿洗ってたのが嘘みたい
やっと解放されるんです
洗っていた食器が多いほど感動は大きいでしょう
メンテナンスも程必要なく
使い勝手抜群です
本当に楽になりました
こういった優秀な機械にお願いして
他の事に時間を費やしましょう
第1位 パナソニック NA-LX129AR
大本命
ドラム式洗濯機です
もう最高
洗濯の手間がどうにかならないのかと
ずっと思ってました
これで解決です
夜中に洗濯・乾燥モードで起動したら
翌朝にはそのまま着れます
干す動作がなくなりました
洗濯物も蘇ります
物によってはシワシワに・・・笑
ですが問題御座いません
今までの苦労を考えれば
こんなことへのかっぱです
洗濯機にそのまま洗剤タンクがありますので
補充しておけば勝手に
洗濯してくれます
ボタン一つ押すだけで
洗濯が可能になりました
全て自動でやってくれます
メンテナンスは毎回必要になりました
乾燥した空気をフィルターに通すのですが
そのフィルターが毎回埃だらけ・・・
洗濯物は毎回こんなに埃が出るのかと
逆に感心して汚れが落ちていることを
実感して嬉しい気持ちです
金額は35万程です
高いですが期待を裏切らない
トップメーカーはさすがっす
最後に
最新家電はお高いです
しっかり情報を集めて
これだという商品を決めて買いましょう
今回ご紹介した商品のことなら
体験談を語れますので
お役に立てることありましたら
メッセージお待ちしております
令和の生活スタイルは家電に有り!!
それではSTEDでした