こんにちはー
STEDです。
緊張しがちの人って多いと思います。
私も緊張する場面が多く、対策が欲しかった人間です。
そんな中で出会ったのが
緊張してる時はモチベーション(やる気)が上がっている
と思い込むです。
内から漲るやる気、気力、活力なんでもいいです。
自分のパワーに変換出来る言葉にしましょう。
みんなの前で発表する時や、
初対面の取引先と対面する時や、
両親へのあいさつの時など、
緊張する場面は今後も当然あると思います。
そんな時に、
使って下さい・思い出してください。
このドキドキ・鼓動は体内からやる気が漲っているんだ!!
と思い込めば、緊張がパワーに変換します。
私はかなり効果ありました。
不安がパワーになって乗り切れました。
今までは、急に汗かいたり、早口になったり、動揺してました。
これなら緊張がほぐれてリラックスして本来の能力を発揮出来ます。
出世間違いなし!
他にも
緊張しない
→色んな人と会話出来る
→色んな人と出会える
→良い人と巡り合える
→恋愛成就
他にも
変な人に絡まれる
→緊張しない
→堂々としてる
→絡まれない
→周囲から一目置かれる
他にもメリットが多いです。
逆に緊張すると
自信なさそう・動揺している・能力低そうって
思われるでしょう。
そんな風に思われたくない、
なんとか解決したい、
どうすれば、
こんな風に思ってた私は
やる気と思い込みプレゼンを乗り切りました。
これが案外ハマったのでブログにしました。
ぜひお試しください。
それではまた明日。