観葉植物のコバエ対策 キノコバエ撃退

観葉植物初心者ブロガーのSTEDです。

 

観葉植物の最初の壁にぶち当たりました・・・

 

コバエです。

ネットで調べたら、キノコバエというらしいです。

 

どこにでもいるコバエですね・・・

人畜無害らしいのですが。

飼育部屋の床に死骸がちらほら。

水やりをしててもプンプンプーンと

飛び回っているうっとしいやつ。

 

気温が上がってきて目立ってきました。

 

そう、

やつらは湿度50から70%・温度28度程度が

繁殖に好都合らしいのです。

 

どんぴしゃな時期です。

 

観葉植物の培養土を利用して

繁殖するとのことでした。

 

おまけに

土が湿っていると繁殖すると・・・

 

水やれないじゃん。。。

 

 

対策を見てみましょう。

 

目次

土が乾いてそうでも極限まであげない

 

土が乾いてそうでも

実際土の中は湿っている状態の

可能性がありますので、

水やりの頻度を減らしてもいいかもしれません。

 

湿っている環境を極力減らしてやりましょう。

 

土を無機質のものに変更する

 

有機質の土を餌にキノコバエは繁殖しますので、

無機質の土に入れ替えれば奴らは

繁殖出来なくなります。

 

面倒な方は、

表面だけでも無機質の土を

入れてあげるだけでも効果があります。

 

 

通気をよくする

 

奴らの好みの湿度にしないことで、

生命力を削ります。

 

虫よけスプレーを噴射する

 

虫よけスプレーや殺虫剤散布にて

奴らは一瞬でゴミくずとなります。

観葉植物にも影響が出るので

最終手段としましょう。

 

植木鉢用の虫粘着トラップを仕掛ける

 

植木鉢の中に差し込むタイプの

コバエトラップがあります。

これが一番いいかもしれません。

スマートですし。

ただし、四個入りです。

値段がかかるかもしれません。

 

 

対策の順番としては

  1. 水やりを少なくして、通気を良くします。
  2. 土の表面に無機質の土補充します。
  3. トラップ仕掛けておきます

 

※最初の段階で虫が多かったので、虫よけスプレーにて

退治してからやりました。

 

観葉植物用の土って結構砂利っぽいんですよね。。。

これなら水はけ良くて長い間、湿らない感じがして

いいかもしれません。

 

観葉植物で生計をたてようとしているので

結構まじめにやりますよ。。。

 

それではまた明日。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA