トックリラン 徳利蘭 名前かっこよすぎ

ネットショッパー店員のSTEDです。

どうも初めまして。

名前と見た目で一目惚れした観葉植物。

その名もトックリラン。

今回ご紹介します。

 

こんな方にこのブログ見て欲しいです。

  • 日本が大好き。
  • 観葉植物興味ある
  • 唯一無二が欲しい

こんな方にお勧めです。

それではどうぞ

目次

1、トックリラン・徳利蘭

1-1、トックリランの説明

幹の下部が徳利のように丸く膨らむのが特徴です。

根元に線形の細長い葉が密生して垂れ下がる姿が

馬の尾を思わせるので別名ポニーテールとも呼ばれます。

1-2、トックリランのその他情報

自生地では日当たりのよい乾燥した地域に生育します。

幹を太らせながらどんどん上へ伸びて、高さ20mまで

伸びていきます。

環境が良ければ新芽が出て、複数の茎を展開し、

鉢がいっぱいになるほど幹が太ります。

 

科名:キジカクシ科

別名:ノリナ

原産地:メキシコ

 

2、育て方ポイント

2-1、置き場所

強い光を好むので、春から秋は

屋外で直射日光を十分に当てて

管理する。

冬でも屋外で越冬可能ですが、出来れば日当たりのよい室内で管理する。

2-2、水やり

乾燥地に自生する植物の為、

過失に弱いので土が完全に乾いてから

水やりを行う。

冬は乾燥気味に管理するのが良い。

2-3、肥料

緩効性固形肥料を2か月に1回程度与える。

冬は肥料を与えない。

2-4、病害虫

カイガラムシが発生しやすいので注意する。

発生したら薬剤にて対応する。

3、仕立て直し

3-1、摘心

枯れた葉はカットしてあげましょう。

葉先の枯れは水切れが原因です。

特に暑い夏は葉水も行います。

生育が良く新芽が多い場合は摘心し

バランスを整えましょう。

芽の根元をカットするか、折り取るかしましょう。

高さが高くなり過ぎた場合は、

幹をのこぎりで適当な高さにカットします。

半年程度で新芽が出て、成長していきます。

鉢から根っこが出てきたら植え替えのサインです。

一回りデカい鉢に植え替えてあげましょう。

水はけのよい土が適しています。

3-2、その他問題点

幹が膨らまない場合は

日照不足が考えられますので置き場所を

変えてみましょう。

急に移すと株に負担が掛かりますので

徐々に慣れさせましょう。

幹がしぼんできた場合は、

根腐れが考えられますので、鉢の中が

過湿状態になっています。

根が腐って、幹の養分を使い始めている状態です。

水はけのよい土に入れ替え、水やりは控えましょう。

 

これでトックリランの説明は終わります。

如何でしたか。

モチベーションがアップしたなら早速ネットショップで

探してみましょう。

それではまた明日。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA