贈答品は何送ろうか
いつも同じもので味気ない
送って満足の人は良いですけど
貰う側が喜んで且つこちらも納得したものを
送りたいですよね
いつもデパートで選ぶけれど
同じような品揃え・・・
なんかつまらないですよね
そんな貴方の為に
このブログを書きました
日本人なら誰しも嬉しい商品を
20品ご紹介します
それは魔法の言葉
皇室御用達
これだけで
ブランド力、商品価値が
一気に跳ね上がります
ここから
各商品食品編その2をご紹介していきます
【菊姫合資会社】B.Y.大吟醸
菊姫合資会社
石川県白山市鶴来新町夕8
076-272-1234
日本酒の人気者
菊姫合資会社からB.Y.大吟醸
その年の最高級の山田錦から作る酒は
味が都度変化します
年に一回楽しむのも優雅なひと時になりそうです
【天たつ】越前仕立て汐うに
天たつ
福井県福井市順化2-7-17
0776-22-1679
天たつ 福井片町本店 二百年雲丹商 | 公式オンラインショップ (tentatu.com)
本場の越前雲丹になります
濃厚な雲丹を塩のみで仕立てた逸品は
お酒のお供や締めのご飯と一緒に
食べたら最上級の喜びになるでしょう
【白銀本舗 杉本利兵衛本店】かまぼこ白銀・海陽
白銀本舗 株式会社杉本利兵衛本店
山口県防府市三田尻1-13-16
0835-22-0391
これぞ最高級かまぼこ
繋ぎのでんぷんが少ない為
高級白身魚の純度が高く
旨みが凝縮されております
かまぼこの概念が変わる事でしょう
【魚治】鮒寿し
有限会社魚治
滋賀県高島市マキノ町海津2304
0740-28-1011
鮒ずしを食べた事がある人は
少ないでしょう
丹精込めて作られた珠玉の一品は
素材にこだわり追及を続けた
作り手の思いを感じます
大人の味を堪能下さい
【原了郭】香煎
株式会社原了郭
京都府京都市東山区祇園町北側267
075-561-2732
香煎|取扱い商品|祇園 原了郭 (hararyoukaku.co.jp)
香煎とは白湯に浮かべて
匂いを楽しむ嗜好品です
料理にも使えて
高級料亭でも重宝されてます
家でくつろぐ際は使ってみては如何でしょうか
【本田味噌本店】西京白味噌
株式会社本田味噌本店
京都府京都市上京区室町通一条上ル小島町558
075-441-1131
京都の白味噌は塩分控えめなのは
元々贅沢品として宮廷に納めるために
発展したからです
西京白味噌は色・風味・香りが
三位一体となった逸品です
【三輪そうめん山本】献上三輪
株式会社三輪そうめん山本
奈良県桜井市箸中880
0744-43-6661
三輪山本 手延べそうめん公式オンラインショップ (miwa-somen.jp)
夏の定番の冷たいそうめん
想像するだけで美味しそうです
その中で最も歴史が古いのが三輪そうめん
献上三輪はその名の通り
献上して御用達の名誉を頂いた商品です
【マルカン酢】マルカン酢・復刻版
マルカン酢株式会社
兵庫県神戸市東灘区向洋町西5-6
078-857-0501
マルカン酢株式会社 Marukan Vinegar 伝統の品質を守り続けたマルカン酢の三世紀半
創業370年の老舗の
歴史、品質を守り続けた
確固たる技術力は折り紙付き
日本の食事を担ってきた身近な
マルカンは御用達商品なのです
【日本盛】超特撰純米吟醸酒惣花
日本盛株式会社
兵庫県西宮市用海町4-57
0798-32-2590
米ぬかと日本酒酵母エキスを使った肌に優しい自然派化粧品、健康食品|日本盛の通信販売 (nihonsakari.co.jp)
西宮の地でして汲みだせない
地下硬水を利用して作らせる
惣花は大量生産はしておらず
幻の酒と呼ばれます
上品は口当たりで豊かな味の
とても飲みやすい逸品です
【三星園上林三入本店】最上御濃茶初音
有限会社三星園上林三入本店
京都府宇治市宇治蓮華27-2
0774-21-2636
純正宇治茶専門店・三星園上林三入本店 (ujicha-kanbayashi.co.jp)
抹茶の最高峰で
将軍家御用御茶師として仕え
千利休にも愛されたお茶屋
本物の宇治茶を味わい下さい
【愛国製茶】茶通人静岡前茶
愛国製茶株式会社
東京都新宿区西早稲田3-7-9
03-3207-1611
お茶の心を伝える 愛国製茶 (aikoku-seicha.co.jp)
日本人が大好きな前茶です
静岡の高級茶葉を深めに蒸し上げ
仕上げております
普段より良いお茶で
ホッと一息心を和ませてみては
まとめ
一番気になったのは
かまぼこですかね
でも鮒ずしも食べてみたいし
最高級のそうめんも・・・
お酒はあんまり飲まないですが
飲みたくなっちゃいますね
お祝いの時に勢いで飲んでも楽しそうです