子供達のマイナンバーカードを作成したら
マイナポイントはどうなるのか
マイナポイントの申請方法はどうなのか
少し調べてみました
第一弾マイナンバーカード作成のポイントは終了
第一弾のマイナンバーカード作成キャンペーンは終了しています
第二弾のキャンペーンは
2022年9月30日までにマイナンバーカード作成した方を対象になります
既に作成されている方は
健康保険証との紐づけと公益金の振り込み口座登録が
ポイント付与の対象になります
2022年9月30日までにマイナンバーカードを作成していれば
2023年2月28日までにポイント申請手続きを行なえば取得可能です
使っているアプリは楽天エディ
2022年9月時点では
楽天エディのアプリでは申請が出来ない状態になっており
10月からアプリの更新があり申請可能になりそうです
申請期限の2023年2月28日まで猶予があるため
楽天エディでは上記のような状態でした
そして申請してから時間差で
ポイントが付与されるようです
ちなみに
ペイペイでは申請翌日にマイナポイントの付与があり
スピード感が人気のようです
子供2人分のマイナポイント申請をどうするか
15歳未満のお子様は代理人が申請出来ます
ただし受け取るアプリの重複が出来ない為
アプリを複数ダウンロードしないといけません
まとめ
国がやることは誰もが分かり易くなるように
設計されており説明書もあります
一人一人が理解しようとすればポイントゲット出来ますので
焦らず諦めず理解に努めて下さい
税金を払っているだけで
国の補助を受けないのは勿体ないですし
誰も教えてくれませんので
自分でアンテナを張り積極的に行動しましょう
困ったことがあれば直轄の役所に伺ってみましょう
水木金の午後か天気の悪い日は比較的空いていますので狙い目です